報告書 第八稿 Show more
まぁ、誰も待って居ないだろうが、今日も華麗に語らせて貰う。今回のテーマは『ビタミーナ王国物語』だ。検索すると、細かい情報があるから見てくれ。大まかにいうと、異世界に流された主人公が、救世主となって世界を救うという王道RPGである。其処までは普通のRPGである。敵が食物でない限りは。魔法がレンジ・フリーザ・テンピ...必殺がサ●モネ●菌だとか、ボ●リ●ス菌というカオス。ラスボスがテンカブツ(添加物)なのも、遊びゴコロが満載であった。エンディングの結婚相手を選ぶのも楽しませて貰った。ババロアと結婚って、年の差婚にしても凄い年の差である。まぁ、幸せならいいのだろう、多分。回復魔法がバイタルなのだが、検温と血圧を弱ったら一々しているのだろうか?そのシーンを、想像してみると笑えてくるのは何故だろうか?攻撃魔法も補助魔法も、現実に当て嵌めてみると、笑えてくるものがある。テンピはともかく、大型レンジと大型冷凍庫を持ち歩く救世主は、中々居ないのではないだろうか。ちなみに筆者は、エンディングでババロアを選んだが、後悔は多分していない(笑)
追伸
唐揚げはマヨ派。ナゲットはマスタード派。
此方は、個人インスタンスです。
レトロゲームを中心とした話を展開中。
尚、閲覧して気分を害されたなどのことに際し、極力対応に応じますが、過度の期待はされない様御願い致します。